多品種少量栽培をモットーにするわが家の菜園ですが、
今年の冬野菜はカリフラワーや
芽キャベツはそれ程使うこともないので、
ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、
茎ブロッコリーの4種に絞りました。
ところがハクサイは虫食いで、葉がボロボロにやられて、
上手く育てるために意地から再挑戦することにし、
追加植え付けをすることにしました。
直売店を見て廻りハクサイ、キャベツ各3株を購入しました。
苗を植え付けるために寒冷紗の可動式支柱を移動しました。
植え付けが完了しました。
苗は未だ小さいので取り敢えず害虫を
完全にシャットアウトするために苗ドームを被せました。
問題は土の中から出て来るヨトウはどうするかです。
こちらは少し前に植え付けたハクサイです。
寒冷紗の中の隙間を見付けて舞い込んだモンシロです。
防虫は寒冷紗を掛けたから万全とは言えません。
先ずはニーオイルや竹酢の散布をし、
小まめな点検が必要かと思っています。
朝食のサラダ野菜として、プランターにフリルレタス、
サニーレタス各2株を植え付けました。