妻が買い物に出掛けましたが、なかなか帰って来ません。

 

暫くしたら花苗を入れたポットケースを、

 

車から降ろして持ち込みました。

 

 

 

この日買い込んだ花苗第2弾です。

 

中にビオラがあり又ビオラかと思いましたが、

 

珍しい品種に惹かれたようでした。

 

 

 

 

ビオラは「ももか」とネーミングされています。

 

「ももか」は100花(百花=ももか)以上

 

溢れるように咲き続けるとのことで楽しみです。

 

 

 

妻は鉢にゼラニウムとプリムラマラコイデスを植え付け、

 

人形と並べていました。

 

手前は第1弾のガーデンシクラメンです。

 

 

 

 

プリムラには300程の品種があるそうです。

 

マラコイデスはその1種で

 

冬から春に掛けて咲き続けてくれます。

 

 

 

右側のハマ菊は数年経ち樹勢が落ちて来たようで、

 

新たに左側にハマ菊を補充しました。

 

 

 

鉢植えのポインセチアに囲まれてご満悦の人形さんです。

 

ポインセチアは夕方から朝まで

 

ボール箱などを被せて暗くすると葉が色付いて来ます。