マメ科は毎年防鳥のためポット蒔きにしています。

 

ポットに種蒔き培土を入れ準備が出来たので、

 

マメ科6種のポット蒔きに取り掛かりました。

 

マメはエンドウ類4種とソラマメ2種です。

 

 

 

自家採種スナップ16ポット

 

 

 

今年初めてのグリンピース12ポットですが、

 

種は購入しました。

 

 

 

自家採種のツタンカーメン8ポット

 

 

 

自家採種のキヌサヤ12ポット

 

 

 

色違いのポットにマメ科4種を48ポットに蒔きました。

 

種をポットに置いた後指先で押し込み、

 

土を掛け鎮圧して散水し、保温と乾燥防止のため

 

燻炭を掛けて置きました。

 

 

 

お多福蚕豆24ポット

 

 

 

打越1寸24ポット

 

ソラマメは例年自家採取の種を蒔いていますが、

 

昨年は採種出来なかったので、今年は購入しました。

 

ところが畝を1本減らしたにも関わらず、

 

種を買い過ぎてしまったので1ポットに、

 

2粒蒔くことになりました。

 

 

 

種蒔きを終えて濡れ新聞で覆って置きました。