庭では四季折々いろいろな花が咲きますが、
早くも冬の花が備えを進めています。
この時期は草や枝葉が延びるので、
庭の手入れも欠かせません。
6月に入り庭ではストケシアが咲き始めました。
例年より少し遅めの開花です。
美しく繊細な花弁と蘂のストケシアです。
早くも咲き始めたスプレー菊
キバナコスモスも負けていません。
一番花が咲きました。
南天の花が咲いています。
実が赤く色付くのが楽しみです。
冬に色付く千両に早くも蕾が付いています。
防鳥のためにビニール袋を掛けていたので、
今も赤い実を付けた万両です。
今年の冬に向けて万両にも蕾が付き出しました。
奇麗に咲いた山アジサイの花もそろそろ終りです。
花を少しだけ残して切り詰めました。
パーゴラの下の鉢置き場ですが、
鉢の葉も延びて来ています。
花芽の付かなかったアジサイなど、
延びた葉を切り詰めました。
庭の小路です。
右側のグランドカバーの低木を切り揃えました。