昨日、北海道を除いて全国が梅雨に入りましたが、
関東では一足早く6月初旬に梅雨入り宣言が出ました。
貴重な梅雨の晴れ間に撤収後の畝の手入れや
畑の除草の作業を進めました。
タマネギ撤収後の畝の整理に引き続き、
ソラマメ撤収後の畝の整理をしました。
撤収後の雑然としていた畑もスッキリしました。
ニンニク撤収後の畝の草取りをして置きました。
トマトの畝に自生したカボチャですが、
雌花も咲きそうに無いので撤収しました。
こちらはサツマイモの畝に自生したカボチャですが、
生ゴミ堆肥から芽生えたものと思われます。
こちらももう少し様子を見て撤収する積りです。
ゴーヤがつるを伸ばして来ています。
つるを誘引し足下の草取りをして置きました。
この日の収獲野菜です。ツルムラサキとナスは初採りです。
ナスは早めに採って置きました。