今日は春を迎え木々に咲く花、花壇に咲く花に続き、

 

プランターに咲く花をアップしてみました。

 

 

 

 

パンジーは耐寒性の強い花で、

 

冬の間寒さにも負けず奇麗に咲き続けましたが、

 

今も衰えること無く咲いています。息の長い花です。

 

 

 

清楚な純白のビオラも奇麗です。

 

 

 

春を迎え今年もペチュニアが中間に加わりました。

 

これから花数も増えて行きます。

 

 

 

オスティオスペルマムも奇麗な花です。

 

わが家では去年に続き2年目の花です。

 

 

 

こちらは宿根イベリスですが、露地植えにします。

 

 

 

こちらは小さくて可愛いリュウキンカとスミレです。

 

スミレは耐寒性があり強光を嫌い冷涼な地を好みます。

 

 

 

鉢置き場を整理していたら、ミニカラーの鉢が出て来ました。

 

朱色の花が咲きます。

 

 

 

 

春になり沢山芽吹いて来ました。何の芽か分かりません。

 

雑草では無いので生長を見守ります。

 

 

 

 

 

 

芽吹いて