今年は例年に無く寒さが厳しく感じられますが、
そうした中ビニトンではダイコンが生長しています。
一方、今年のハクサイは不調で、
結球することも無くムクドリの餌になっています。
久し振りにビニトンを開けてみると、
ダイコンが大きくなっていましたが、草が生え伸びています。
「鉄は熱い内に打て、草は短い内に抜け」が
わが家の鉄則です。
そこで早速これに従い除草に掛かりました。
続いて第1回目の間引きです。
除草と間引きの後水遣りをして置きました。
一方、不作のハクサイですが、
葉は巻くことも無く食い荒らされています。
犯人はムクドリでした。
ムクドリはヒヨドリと似ていますが、嘴が黄色です。
ムクドリは葉をしっかり食べた後、
お礼に落とし物をして飛び去りました。