今年、ブロ友サトジーさんに声を掛けられて、
味噌の仕込みに参加しました。
味噌作りは初めてのことですが、
とても貴重な経験をすることが出来ました。
仕込みは2日間に渉って行われましたが、
その様子を投稿しました。
仕込み場所は設備の整った「大多喜町味の研修館」です。
厨房は手入れが行き届き清潔感に満ち設備が整っています。
こちらは大豆を煮る大型の圧力釜です。
今回仕込む大豆は30キロでこの釜全部を使います。
精巧に出来た圧力釜の蓋です。
圧力釜に使う大型のガスコンロです。
第1日目は大豆を洗い、一晩水に浸けます。
米麹を5袋に小分けします。
麹に塩を加えてかき混ぜます。
米麹の塊を砕き小さくほぐして置きました。
第1日目は準備作業でしたが、
第2日目は仕込み本番になります。