ハクサイがヨトウに食い荒らされ、
先が見込めない状態になりました。
野菜直売店に行くと未だハクサイの苗が出ていたので、
植え替えることにし苗を購入しました。
ヨトウに食い荒らされ株を引き抜き、
以前も沢山のヨトウを掘り出したので、
今回も念には念を入れ丁寧に掘り返しました。
まるでヨトウの巣窟のようで、今回もヨトウが続々出て来ました。
掘り起こした後に肥料をいれましたが、
多分1.2匹のヨトウは見付け落としているに違いありません。
こちらはタケノコハクサイ2株です。
植えた後に苗カバーをしました。
こちらはきらぼし90、3株で、
保温と防虫のため苗カバーをしました。
翌朝、畑に出てみると早くも葉が食べられています。
早速、株元を掘り起こすと矢張り取り残したヨトウがいました。
そればかりか葉にはカブラハバチがいました。
何処から侵入したのでしょうかね。
この日は二つ目のブロッコリーを収穫しました。