今日は10月10日ですがこの日は以前は「体育の日」で、
概ね快晴で幼稚園や小中学校では、
快晴のもと運動会が開かれたりしたものですが、
わが家では末孫とじーじの誕生日です。
コロナ禍の前迄は次男の記念日と合わせて、
一族が集い記念会の後誕生日を祝ってくれましたが、
昨年に引き続き今年も休止にしました。
ISAZYはリタイア後畑仕事を始めましたが、
4.5年経って関節リウマチを患ったり、
心臓にステントを挿入したりもしましたが、
今は回復して3ヶ月毎の検診を受けています。
先日の定期検診では血液検査、CTも
特に異常は認められないとのことで、
健康で誕生日を迎えられることを有難く感謝しています。
誕生日を迎え妻はポロシャツをプレゼントし、
昼食をご馳走してくれました。
そば何処「竹むら」での待ち時間、
廻りを眺めると快晴の靑空に向って、
白雲が湧き上っていて残された人生の歩み、
曇り無き天に向って力一杯生きよと
示唆されているように思われました。
わたしは多くは食べられないので、
天麩羅は妻と分け合うことにしました。
帰宅したところ宅配車が止まっていて、
長男から和菓子の贈り物を受取りました。
長女からは先日お祝いの金一封を頂きました。
今のところ次女からは何もありませんが、
末孫にはお祝いを届けました。
元気でいてくれたらそれが何よりの贈り物です。