夏野菜の定植後タマネギ、ニンニク、
ソラマメを収穫して撤収しました。
畑には野菜残渣が散らばっているので、
整理を兼ねて畝立てに取り掛かりました。
畑にはキャベツを切り取った茎が残っています。
今迄は茎元から引っこ抜いて収穫していましたが、
今回は茎を残して置きました。
暫くすると茎元から新芽が出て来ました。
こちらのキャベツは生長が良く巻き始めていました。
但し、葉がアオムシに食い荒らされていたので撤収しました。
タマネギ撤収後の畝を掘り起こし、
野菜残渣を入れヌカを振り掛けて、
土を戻して畝立をしました。
こちらの畝にも同様に野菜残渣とヌカを入れ、
コンポストからの生ゴミ堆肥は土に混ぜました。
この日は2畝を立てました。
最後の大根の収穫です。
ニンジンと本紅丸かぶの試し採りです。
初採りのナスとピーマンですが、
先々のため早めに採りました。