5月もGWを迎えました。
畑ではほぼ夏野菜の植え付けが終りましたが、
庭では新しくいろいろな花たちが姿を見せ賑わっています。
名前が分りませんがキク科の花が開花、
その後ろで咲くのは宿根ネメシアです。
スズランとポリゴナムの共演です。
ポリゴナムは繁殖力の強い花で、
辺りお構いなしに増え広がります。
涼しげで上品なスズランですがもうそろそろ終りです。
こちらはガザニアとリビングストンデージーの共演です。
共にとても色鮮やかな花です。
少し離れた所で白色のガザニアがひっそりと咲いていました。
これも花の名前が分りませんが繁殖力の強い花で、
あちこちで咲き黄色の5枚の花弁を付けた可愛い花です。
この花は「メキシコマンネングサ」だと、
ゆりあんさんが教えて下さいました。