何時しか4月も終りゴールデンウィークを迎えようとしています。

 

コロナウイルス感染症も2年目となり、尚、収束の兆しも無く、

 

逆に東京、関西圏では3度目の緊急事態宣言が出されました。

 

そうした中専ら不要不急の外出は自粛し、

 

畑仕事をしたり花の手入れをしたりしています。

 

花たちも日に日に萎れて散り、又、

 

新しく咲く花たちが姿を見せてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

簡易温室で越冬したベゴニアが開花し始めました。

 

葉が同色でも花の色が異なっています。

 

 

 

 

名前が分りませんが冬は枯れ枝であった花木に、

 

春の訪れと共に若枝が伸び、ふくよかな花が咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

今年は八角が例年に無く葉が大きくなり、

 

初めて花が咲きました。

 

紅色の花弁に包まれて蘂が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

沢山の蕾を付けた西洋シャクナゲが満開となりました。

 

 

 

スズランの開花が始っています。

 

 

 

シラーベルヴィアナも今が満開です。