御宿町の商店街で珍しい人形の作品展に出会いました。
等身大に近い人形が数多く展示されていて、
その制作意欲にも圧倒される思いでした。
入り口に掲示された案内には制作者の藤田 邦子さんと、
ほぼ等身大の人形の写真が掲示されていました。
因みに藤田さんは90歳超えているとお聞きしました。
会場の登り口では所 ジョージさんが迎えています。
会場に入ると御宿の町らしくつるし雛が飾られています。
実在の人物に模して製作された人形です。
こちらには所狭しと女性達の人形が展示されています。
中央の二人は大多喜城城主本多 忠朝と
スペインの臨時総督ドン・ロドリコです。
400年前に岩和田(御宿)田尻浜でサンフランシスコ号が座礁、
漁民や海女さん達が救助に当った歴史があります。
スペイン人乗員370余名中37名が救出されました。
救出された船員を海女さんが世話をしている様子が
当時を偲ばせるなかなかの力作です。