農閑期の中コンテナや菊鉢の土の手入れとして、

 

土を取り出して寒晒しをしていますが、

 

この日は固まった土をほぐして根を取り出しました。

 

 

 

 

固まった土をほぐし、

 

 

根を選り分け取り出します。

 

 

 

限られたコンテナの土の中に、

 

これだけの根がはびこっていました。

 

根が張るのは土が団粒構造で補肥力が高いためでしょう。

 

 

 

太目の根が見えますが、

 

 

土をほぐし掘り返すと、

 

 

こうし沢山の根が出て来ます。

 

 

 

こちらのコンテナの土の中からは

 

小さなコガネムシの幼虫が3匹出て来ました。

 

 

次作のため土の中から根を取り出し、

 

寒晒しで殺菌して更新することは欠かせないでしょう。