旅の二日目は「吹割(ふきわれ)の滝」に行くことにしました。

 

朝食の後はあたふたと宿を後にすることが多いのですが、

 

今回は美しい庭園に誘われてゆったりと散策し、

 

余裕をもってチェックアウトしました。

 

 

 

 

屋外に出ると温泉棟の長い渡り廊下が続いています。

 

 

 

 

庭園の紅葉した木々が深まり行く秋を感じさせます。

 

 

撮った写真を見て談笑、朝の寛ぎのひと時です

 

 

寛ぎと癒しの宿を後にして吹割の滝に向いました。

 

渓谷への道沿いには昔懐かしいお店があります。

 

 

 

店の中から煙がもうもうと出ているので、

 

中を覗いてみたら鮎と串団子を焼いていました。

 

 

 

地元の農産物や手作りのざるや籠などが並んでいます。

 

 

 

 

 

鱒飛の滝壺は見えませんが、

 

大量の水が音を立てて流れ落ちています。

 

 

 

 

川沿いにそそり立つ岸壁が見事です。

 

 

流れを遡ると吹割の滝があります。

 

この滝は「日本の滝百選」の一つです。

 

 

 

吹割渓谷を巡り歩いた後お昼時になったので、

 

息子家族が前にも利用したと言う

 

「望郷の湯」に立ち寄り昼食にしました。

 

 

 

 

うどんもありましたが今回は蕎麦にしました。

 

 

 

1泊2日の旅でしたがとても充実した寛ぎと癒しの時を

 

過ごすことが出来ました。

 

旅も終わり夕方にはスカイツリーの麓に着きましたが、

 

ここで長男夫婦と別れ私たちはJRに乗り換え、

 

1時間半後にわが家に無事帰りました。