連日、梅雨の雨が降り続き今週も晴れ間は無さそうですが、
畑に目を向けると水分をタップリ吸収した野菜たちが、
日に日に生長しています。
6月28日に定植したキュウリ第2弾が活着し、
5日目の7月3日には脇芽搔きをした第5節に、
可愛い赤ちゃんキュウリが姿を見せました。
2日後の7月5日にはもうこんなに大きくなっています。
他にも幾つかの赤ちゃんキュウリが見られます。
未だ定植してから1週間ほど経っていませんが、
第2弾の生長はすこぶる良好です。
コンテナ植えの米ナス2株も至って元気で、
7月3日には小さな米ナスが姿を見せました。
写真中央にそれが見えます。
2日後の7月5日には一段と大きくなっていました。
7月5日に収穫したトマトです。
トマトも雨の中ではありますが、色付き始めています。