今、わが家では広くも無い庭に、

 

多種多様な春の花が満開を迎えています。

 

 

 

 

今年は株も増えて群生のイキシアが

 

眩いばかりに咲き誇っています。

 

 

ノースポールは繁殖力の強い花で、

 

ドンドン増え広がって行きます。

 

 

 

 

低木のバイカウツギが純白の可憐な花を咲かせています。

 

 

 

フェンスの足もとでこの時期に、

 

毎年顔を見せてくれる宿根イベリスです。

 

 

 

 

耐寒性、耐暑性に強いタイムも繁殖力の強い花です。

 

 

 

 

アジュガ(ジュウニヒトエ)は日毎に花穂が伸び、

 

花数を増やしています。花の紫が夕映えしています。

 

 

 

島流しされた順徳院がこの花を見ていると、

 

都を忘れると言ったとも伝えられていますが、

 

日本固有の草花です。

 

 

 

春を彩ってくれたチューリップとも別れの時が近付きました。