長女の退院が近付き、地当面わが家で過ごすことになり、

 

感染予防のため家の環境面を整えなければなりません。

 

室内のカビの除去や除菌のため、

 

大掛かりな掃除をする事になり、

 

長男夫婦が応援に駆け付け、2日間に渉って掃除をしました。

 

 

 

 

スチームクリーナーを室内の床、壁、

 

窓枠などに丹念に掛けました。

 

100度の熱湯が噴射し除菌をします。

 

 

 

先ずは長女の二階の居室の掃除です。

 

 

 

要らない物は廃棄し、出来る物は水洗いをしました。

 

 

 

 

長男はトイレに続き浴室の隅々まで、

 

丹念に掃除してまるで新築のような、

 

綺麗で気持ちの良い浴室に変りました。

 

作業は今日も1階の居間や厨房と続きます。

 

障子の張り替えは夫婦でしましたが、

 

襖の張り替えと畳の表替えは業者に依頼です。

 

 

 

 

この日の夕食は慰労のため

 

近くのうなぎの「かくと」にしました。