庭の南側のフェンス沿いに4本のビワの木があります。

 

余り実は生らず枝は伸びるばかりで、

 

目障りになるだけで無く、畑も日陰になります。

 

切ろう、切ろうと思いながら手付かずで来ましたが、

 

意を決して剪定に掛かりました。

 

 

 

 

 

枝は高く伸び放題で、枝も密生しています。

 

一体、何処から手を付けたものかと、見上げるばかりでした。

 

 

 

ビワの木の間にアンズの木が1本ありますが、

 

これも枝が天を突き刺さんばかりに高く伸びています。

 

 

 

 

今年はどうしたことか、

 

例年に無く沢山のビワの花が咲いています。

 

 

 

ビワの花は新梢の先に付きます。

 

高く伸びた新梢にもビワの花が付いていましたが、

 

高枝は思い切って剪定しました。

 

可なりスッキリしましたが、ビワの収穫後にもう一度剪定します。

 

 

 

剪定によって可なりの数の花を切り落とすことになりました。

 

 

 

剪定後のビワの木の枝の山