お正月は日頃離れ離れに暮らしているいる孫達が、

再会して一緒に遊ぶことの出来る数少ない機会でもあります。



イメージ 1


この日二人は仲良く一緒に何かを洗っています。何でしょうかね。


イメージ 2


末孫がブロッコリーを採っています。


イメージ 3


洗っていたのは末孫が自分で蒔いたプランターのニンジンでした。


イメージ 4


採ったブロッコリーは顔ほどの大きさでした。


イメージ 5


末孫はニンジンを口に入れボリボリとかじっていました。

「味はどう?」と聞くと、一言、「甘い」と言っていました。


イメージ 6


この日、孫は父親と買い物に出掛けました。

帰って来るとライトを手にしています。「ジージの所のライトが

暗かったから、これを買って来た」と言って手渡します。

LEDのとても明るいライトでした。「いくらしたの? 」と聞いたら、

「僕のお年玉で買って来たからいいよ」と言うのです。

良く気の廻る心優しい孫です。


イメージ 7


大学生の孫は八王子でアパート暮らしをしています。

いすみ市までバイクで駆け付けて来ました。

「暗くならない内に帰る」と言って外に出ると、


イメージ 8


従兄弟達も出て来て、バイクに跨がっていました。

仲の良い従兄弟同士です。