当地の直売店に出るタマネギの苗は、毎年、ターボにソニックと
赤タマで余り代わり映えがしませんが、今年は珍しくアトンが
出ていたので購入しました。HCの苗は管理が良く無いので
手控えてしまいますが、今年は苗は小ぶりながら、
珍しさに釣られてケルタマとジャンボタマネギを買い求めました。
全体で6種になりましたが、全ての苗の定植を終えました。

今年は塩害があって種を蒔き直したとのことでしたが、
漸く赤タマの苗が手に入りました。




定植の最後に残ったジャンボタマネギの苗を、空き畝とプランターに
植え付け、これで今年のタマネギの定植が完了しました。


去年の赤タマから芽が出ていました。
皮を剥いてどうなるのか植え付けてみました。

タマネギは右側の畝2本です。


11月13日、訪問者が277777にりました。
数字が揃うと何となく気持ちが良いですね。