11月に入り茎ブロッコリーやプランター野菜の収穫が

ボツボツ始まりました。これからの畑仕事は、

タマネギとマメ科の植え付けですが、

漸くタマネギの植え付けに取り掛かりました。



イメージ 1


タマネギを植え付ける畝は中央の長い畝2本です。


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


11月7日、苗を求めて野菜直売店、HC巡りをしました。

HCでジャンボタマネギとケルセチンたっぷりと言う苗があり、

苗は小さめでしたが植えてみることにしました。

赤タマネギは未だ出ていなかったので、予約して起きました。


イメージ 5


帰ってソニックを植え付けましたが、残りは翌日に廻しました。


イメージ 6


翌日、ターボとアトンを植え付けましたが、

全体で150本程です。赤タマは50本の予定です。


イメージ 7


ケルセチンたっぷりタマネギはコンテナに植え付けました。

残るのは赤タマとジャンボタマネギです。