ド・ロ神父が私財を投じて外海の地に建てた出津教会と、
ド・ロ神父記念館を見学した後、中浦ジュリアン記念公園に向いました。



中浦ジュリアンは1582年(天正10年)、天正遣欧少年使節の一員として、
九州のキリシタン三大名の名代として派遣され、
ローマ教皇に謁見した他ヨーロッパ諸国に日本を知らせると共に、
ヨーロッパの文化を日本に伝え、その功績が高く評価されています。


中浦ジュリアンは8年後に帰国しましが、禁教令が布告された後も
潜伏して布教を続けました。そのため小倉で捕えられ、
長崎の西坂で殉教しました。公園内の建物に教皇との謁見や、
逆さに吊るしなどの壁画があります。

中浦ジュリアンがイエズス会総長顧問ヌノ・マスカレニヤス神父に
宛てた自筆の書簡。


国際観光ホテル・旗松亭






夕食は豪華なご馳走に舌鼓を打ちましたが、
際立っていたのは鮃のお刺身でした。


朝食はホールでのバイキングでした。