1週間ほど早くなりましたが23日にツタンカーメンとスナックを、

24日にソラマメの種蒔きをポットにしました。



イメージ 1


クリーンはスナックで茶色は自家採種のツタンカーメンです。


イメージ 2

イメージ 3


種蒔きの後鎮圧して散水し、防鳥のためポットケースを被せました。


イメージ 6


ソラマメは1昼夜水に浸けて置きました。


イメージ 4

イメージ 5


小さな丸い穴の中にいた虫が、水に浸けたことで浮いて来ています。

売られている種は消毒済みですが、自家採種の種には虫が付きます。


イメージ 7


こちらは自家採種のサラダソラマメポポロです。


イメージ 8


こちらは自家採種の打越1寸です。


イメージ 9


ポポロは20ポット、打越1寸は30ポットです。


イメージ 10


乾燥防止のため2.3日新聞紙を掛けて置きます。

防鳥にポットケースを被せて置きました。

種蒔き用土は枯れ草の堆肥化した土に、

畑の土と燻炭を混ぜ合わせています。