先に台風24号の塩害で甘とう美人とシシトウを撤収しましたが、
オクラもそろそろ見切りを付けて撤収しました。


10月6日、採種用の丸オクラを残して、全てのオクラを撤収しました。

それから1週間後後作の準備もあるので完全撤収しました。
オクラは背丈を越えて伸び、茎は太く木化し太い根を張っていました。

採種用の丸オクラですが、莢が枯れるのを待ちます。

オクラ、甘とう美人にシシトウを撤収した後、畝起しをしました。
この2畝にはソラマメとスナックを植え付けます。


誕生日の前日に長男から、「何か食べたいものある?」と電話があり、
「いやー、特に無いよ。気を使わなくていいから」と答えたところ、
「明日、海釣りに行くから太刀魚でも送ろうか」と言うので、
お願いしようと言うことになり、翌日、早速捌いた太刀魚が届きました。
太刀魚は初めてでしたが、白身のとても上品な味で、
感謝を込めて妻と共に美味しく頂き、誕生日祝いをしました。