台風21号は関西地方に高潮や暴風で、

甚大な被害をもたらしましたが、房総では風は強かったものの、

雨は殆ど降ることも無く、畑は以前として乾燥したままで、

人工雨を降らせています。

今日は畑のあれこれをアップしてみました。



イメージ 2

イメージ 3


オクラは3種8株ありますが、あちこちで葉が巻いています。

開いてみると糞があり、ワタノメイガの幼虫がいます。


イメージ 4


フタトガリコヤガの幼虫によって、葉が噛み切られています。


イメージ 5


どうして辿り着いたのかアマガエル君がいました。


イメージ 1


オクラ・ダビデの星を深鉢で育てています。

未だ花が咲いていませんが、採種のため育てています。


イメージ 6


更新剪定した賀茂ナスが生長して来ています。


イメージ 7


孫とプランターに蒔いたベーターリッチが日に日に生長しています。


イメージ 8


今は毎日オクラが採れています。