4月19日に定植したキュウリ第1弾も、収量が落ちて来ました。
毎日、数本は採れていたキュウリが無くなるのは淋しく、
第2弾、第3弾と植え付け続けています。

キュウリ第1弾は子づるのキュウリが採れていましたが、
もう花数も少なくなり終りかと思われます。
液肥でもう少し様子を見ます。

こちらは第2弾ですが、既に数本採れています。

夏休みに孫達がキュウリが無くては淋しかろうと思い、
この日は夏すずみの接ぎ木苗4株を購入しました。



7月6日の収穫です。賀茂ナスに艶が無いのは水不足のためでしょう。
坊ちゃんカボチャ2個を収穫しました。
ブラックベリーも色付いて来たので収穫しました。

7月8日の収穫です。インゲンはもうそろそろ終りです。
トマトは完熟したのを採っていますが、甘味は十分です。
初収穫の黄色のミニトマト、カナリーベルは甘味もあり、
皮も薄くて美味しいトマトです。