この時期畑では夏野菜の定植と、越冬野菜の収穫期を迎えています。
タマネギは赤タマネギを除いて、収穫が終りました。
マメ科ではツタンカーメンを撤収し、
ソラマメは使う分だけ収穫しています。


ニンニクの収穫がそろそろ始まっているようです。
わが家では2年連続で赤錆病にやられましたが、
今年は何とか収穫出来そうです。
葉は未だ青いので、もう少し枯れて来るのを待ちます。


土に埋めて保存していたダイコンを掘り出しました。
葉は姿無くダイコンからは毛根が出ていた他、
表面が黒ずんでいました。

こちらは昨日の間引きダイコンです。


放任していたキヌサヤを撤収し、マメを採りました。3カップ程ありました。


夕食用に採ったソラマメです。
上の小さなのはサラダソラマメ・ポポロです。