暖かな日が続く中で越冬した野菜たちが、元気に生長しています。
これから少しすると夏野菜の定植が始まりますが、
これに先立ってジャガイモの定植をしました。


2月15日にマルチをした畝に、3月6日に
男爵とメークインを超浅植えの逆さ植えをしました。
それから15日程して3月21日、メークインが発芽しましたが、
男爵は未だ発芽の兆しがありません。

こちらはプランターに植えたソラマメの残り苗です。
生長振りは良好です。


今年のソラマメは主枝を切り取り、側枝3ー4本を育てています。
現在1本に3段から5段の間で、花が咲いています。
今のところアブラムシは発生していません。


ツタンカーメンが胸元位にまで生長しています。
早くも莢が付いています。

今年はハクサイが一つも巻かず、薹立ち菜を楽しんでいます。
未だ半分残っていますがそろそろ撤収します。



先日、自宅に帰った長女に、畑の野菜を持たせました。