3月も半ばを過ぎそろそろ夏野菜の準備に、

取り掛かる時期になって来ました。

4月に入ったら畝立てをしようと思っていますが、

昨日は種蒔き用のポットの準備をしました。



イメージ 1


ポットの土は今迄畑の土を使っていましたが、今回は干し草や

枯れ葉の積み置きをして、堆肥化した土を使うことにしました。


イメージ 2


ふるいに掛けると細かな、フカフカとした土が取れました。


イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


ポットは全部で40個出来ました。主にエダマメとインゲン用です。

夏野菜の苗は接ぎ木苗を買うため、他に育苗するのは

オクラとモーウィ位なので、後1ケース用意する積りです。


イメージ 6


昨日はハクサイの薹立ち菜を採り、夕食にお浸しにしましたが、

柔らかくて美味しかったです。