暫くは寒さが続きそうですが、花の売り場には春に咲く花たちの鉢が
沢山並んでいます。中には思わず手が出てしまう花もあります。

これはわが家の裏庭で毎年咲いてくれるクリスマスローズです。
極平凡な品種ですが、蕾が膨らみ始めて来ています。


先にアップしましたが最近は珍しい品種のクリスマスローズが、
店頭に並ぶようになりました。この品種は蘂が綺麗ですね。

この日花弁に模様のあるクリスマスローズを見付けました。
花弁に模様なんて初めて見ます。思わず買い求めました。


これは園芸名「胡蝶の舞」と言うツユクサ科の多年草です。
面白いと思ったのは花茎の葉が茎元は白く、
葉の半分先が緑色であることです。
葉は低温になると発光して白くなるとのことです。

シクラメンも品種が豊富ですが、目に止まったのが
花弁の先が淡いピンクの色のシクラメンでした。
柔らかくて包み込むような温かな感じがして見飽きません。
これも気に入って買い求めました。


こちらは玄関先に飾っているシクラメンです。
ガーデンシクラメンも可愛いですね。