日本海側では大雪で大変でしたが、また降るようですね。

このところ房総では快晴の日が続き、畑に出てひと仕事しました。



イメージ 2

イメージ 3


タマネギ2畝を中耕し追肥をしました。タマネギは元気が良さそうです。


イメージ 4

イメージ 5


こちらはさび病発生防止を課題とするニンニクですが、

先に、葉の細胞壁を作るカルシウムを補給しました。

これにより病害虫に強くなるとのことですが、効果を期待しています。

今のところ葉は元気そうですが、問題は春先ですね。


イメージ 1



ジャガイモの種芋を浴光催芽していますが、

一方、元肥を漉き込み畝立てをしました。

これから黒マルチをして地温を高めて置きます。

植え付けは今年も昨年に倣い浅植え、逆さ植えですが、

時期は発芽次第で3月上旬を予定しています。