明日は大寒です。暫く寒い日が続くことでしょう。

庭の花たちは既に春を先取りして、ボツボツ発芽して来て、

チューリップは新芽が少しずつ増えています。

今日は簡易温室の花たちをアップしました。

イメージ 1


玄関先には二つの簡易温室があり、花たちが寒さをしのいでいます。


イメージ 2


カランコエが2鉢あり、蕾を付けていますが、開花には時間を要します。

寒さに弱く霜に当ると枯れてしまいます。


イメージ 3

イメージ 4


寒さには強いガーデンシクラメンですが、幼苗なので保温をしています。


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


ゼラニウムは比較的寒さにも強い花で、一部は簡易温室に

入れてありますが、屋外でも十分寒さに耐えています。


イメージ 8

イメージ 9


ベゴニアは寒さに弱く屋外では、冬越しは無理でしょうね。


イメージ 10


可愛くて綺麗な花を咲かせるペチュニアですが、

葉が薄くて柔らかなので簡易温室に入れています。


イメージ 11


元気そうなミヤコワスレです。


イメージ 12


アジュガ・十二単も元気にしています。


イメージ 13


ミニバラは屋外でも大丈夫ですが、温室に入れて置きました。


イメージ 14


名前は忘れましたが最近花開きました。

矢張り簡易ながら温室の中は温かなのでしょうね。