退院後、夏野菜のナス、ツルムラサキに続いて
シシトウ、ピーマンの撤収をしました。


シシトウ・甘とう美人、ピーマンなどが6株ありますが、
背丈も伸び未だ葉も青々としています。流石に花数も少なくなり、
実の生育も鈍って来たので、後作のため2株残して撤収しました。


茎は太くなり木化しています。

今年最後のシシトウとピーマンです。


未だ何を植えるのか決めていませんが、撤収後堆肥を漉き込み、
雨が降るとの予報ですので、畝の表面に有機肥料を撒いて置きました。

ゴーヤは何時しか枯れてしまいましたが、その後から
冬瓜が姿を見せました。一体、誰が種を蒔いたのでしょうかね。


知らぬ間にトマトのこぼれ種が発芽して、花が咲いていました。
この先どうなるのかが楽しみです。