「みさき盆盆フェスタ」は4時半から8時50分ですが、

6時近くに会場に着きました。

会場には多くの人たちが集り賑わいを見せています。

実行委員会委員長と市長の挨拶の後、後半のイベントが始りました。 



イメージ 1


地元では和太鼓「凪」〔なぎ〕が活動していますが、

こちらは小学生からシニアまでのグループです。


イメージ 2


こちらは中高生のグループですが、なかなかバチさばきも鮮やかです。


イメージ 3


こちらは成人グルーブです。技術も高度化しダイナミックで

勇壮な太鼓の響きが、ズンズンと腹底に伝わって来ます。

「凪」は和太鼓の全国大会にも出場し、優秀な成績を収めています。


イメージ 4


太鼓の響きに引き込まれ、孫達は背中を打ち始めました。


イメージ 5



歌謡ショーが始まりました。美月 優さんが地元に因む「波の伊八」、

「サーフィン音頭」などを熱唱しました。

この曲のCDが8月2日に全国発売されました。


イメージ 6


たまたま会場入口で出会いました。「ブログをしているけど、

紹介しても良いだろうか」と声を掛けたところ、「良いですよ。是非」と

言ってポーズを取って下さいました。

タレントの方は肖像権があるので、承諾を求めて置きました。


イメージ 7


フェスタも大詰めとなり盆踊りが始まり、

孫達も母親と一緒に踊りの輪に加わりました。


イメージ 8


いすみ市のユリキャラ「いすみくん」も参加していました。


イメージ 10

イメージ 9


フィナーレは何と言っても夏の風物詩の打ち上げ花火です。

打ち上げられる都度会場から「ウオー」と歓声が沸き起こり、

花火の終了と共に、今年の「みさき盆盆フェスタ」は幕を閉じました。