昨日はPCがご機嫌斜めで写真の取り込みが出来ませんでした。
困ったことになったと、少々焦りましたが今日再施行したところ、
ご機嫌を直して写真を取り込んでくれました。
この時期草はドンドン生い茂り、木々の枝葉が伸び放題になっています。
昨日はそうした庭の手入れをしましたが、
作業中アシナガバチに刺されました。これで2回目です。

門扉の脇の低木は春に整枝剪定しましたが、
又、枝葉を伸ばして来て、通路を狭めています。

可なり切り詰めた積りですが、これから伸びる新梢に
花芽が付くと思います。雲南黄梅や雪柳があります。

駐車場も草が伸び放題です。一度手入れしたのですが、
又、伸びて来ています。

矢張り除草するとサッパリして気持ちが良いですね。

駐車場の草抜きの序でにフェンス際の整理に取り掛かったところ、
右端の低木の中から突然ハチが飛び出し、反射的に逃げましたが
両手2ヶ所を刺されました。わが家にはハチ用の強力スプレーを
常備しているので、急いでハチに向け噴射しました。
ハチはイチコロでしたがよく見ると、枝の間に大きな巣がありました。

これが切り取った巣です。前々から巣を作っていたのでしょう。
可なり大きな巣に成長しています。
さて、刺された後虫刺されなどに効く、「医者コロシ」と称する
妻の祖母から受け継ぐ秘薬を塗り、抗生物質を飲んで置きました。
前回もそうでしたが刺されたところが痒くなります。
夜になってその症状が現れ、今も患部が腫れ上がっています。