今年は店頭には出ない賀茂ナス、米ナス、水ナスと長ナスの4種を

定植しました。こうしたことが出来るのは自家菜園の特権です。



イメージ 1


こちらは紫水ナスで漬け物にすると美味しいナスです。

大阪の泉州地方は水ナスの産地ですが、

ナス畑の畝と畝との間に水が引いてあるのを見ました。


イメージ 4


先日、大阪の友人から水ナスの漬け物が送られて来ました。

箱には「なにわのみずなす漬」、「ほんまにおいしいみずなすや」と

書かれていました。

イメージ 5

イメージ 2


水ナスは大きくてズングリ型ですが、

水分を多く含んでいてとても柔らかなナスです。


イメージ 3


わが家ではキュウリと一緒にして浅漬けにしますが、本場のは

ぬか漬けで美味しく漬かっており、二人でぺろりと平らげました。