居間の照明に不具合が起き、蛍光灯を取り替えてみましたが、

暫くすると消えたりしてどうした物かと思いあぐねていましたが、

最近は町の電気屋さんも見当たらず、見て貰うことも出来ずにいました。

それを聞いて息子夫婦がやって来て、わたし共が留守の間に

新しい器具に取り替えてくれました。「器具は幾らした?」と尋ねたところ、

「要らない」とのことで何から何まで世話になってしまい、

申し訳ないことになってしまいましたが、

何よりも部屋が明るくなって有り難く感謝しています。


イメージ 1

今迄は角形の照明具でしたが、今度は丸形に変りました。


イメージ 2

イメージ 3


そればかりでなくリモコンがあって、光の色をきめ細かく調整したり、

明るさを調整したりすることが出来、更に、あかりを蛍光灯、食卓、

図書館、電球にセレクトすることが出来、

照明器具も随分進化した物だと驚かされました。


イメージ 4


お礼にもなりませんが妻は家にあったお茶やお菓子、

サクランボなどいろいろ取り出して用意していましたが、

わたしはこの日採れたての野菜とタマネギ、赤タマを用意しました。

水ナスとキュウリの塩揉みにと紫蘇を加えておきました。