夏野菜の苗は数も少ないので、毎年購入していますが、
マメ科や特別の品種は種から育てています。
現在、4種を育苗中ですが、今年は気温が低くエダマメとインゲンは
完全に失敗しました。発芽温度を保持しなかったためでした。


第1回目は去年の残り種を使い、10ポットに蒔きましたが
発芽したのは3ポットで、これではどうしようもありません。


そこで27日に新たに種を買い、更に、種蒔き用土も買って
10ポットに蒔き直しました。夜は室内に取り込みます。

今年は茶マメを20ポットに蒔きましたが、温度管理が不十分で、
発芽せずマメも消えてしまいました。そこで24日に買い直して
蒔きましたが、今日は発芽の兆候が見られました。


モーウィ・赤瓜は本葉が出始めていますが、
不良苗もあったので予備に追加しました。

追加苗は6ポットですが順調に育っています。



ゴンゴロさんから戴いたオクラ・ダビデの星がお気に入りとなり、
今年は3年目ですが6ポットに育苗中です。
写真左側の色の付いたポットがオクラで、
これから発芽しようとしているのも見られます。

4月25日、不格好ですが色付いたイチゴを採りました。

:昨日、収穫したスナックで、二人分です。