昨日は定期検診で鴨川の亀田クリニックに行きました。
不整脈があるとかで24時間ホルター心電図で検査することになりました。
この日は早めに終ったので帰途、勝浦をブラリ散策することにしました。

勝浦にはビッグひな祭りなどで再々行ってはいますが、
この小高い山に向ったのは初めてでした。
山頂からは眼下に勝浦の海が見えます。



国道128号線より市役所入口の信号を折れて坂道を上ると、
広く開けた広場があり大きな建物がありました。
最初に目に入ったのは「勝浦市芸術文化交流センター」で、
大集会室や大ホールがあります。

1階は広くて高い開放的な空間になっていて、
大ホールには正面の気持ち良さそうな木の階段を上ります。

こちらは同じ広場に建つ勝浦市役所の庁舎です。
坂道を上っている人を見掛けましたが、車無しで来庁する人には、
少しきつい坂道かと思いました。

市役所の向かいに何だかモダンな設計の建物があります。
何かと思ったら勝浦警察署でした。