3連休は好天に恵まれましたが、今日は一転して冷たい風が

音を立てて吹き、横殴りの雨が降り付けています。

なかなか春の訪れを体感出来ない今年の春ですが、

それでも春が近付いていることを庭の花たちが告げけています。



イメージ 1

イメージ 2


わが家に初めて桜の花が咲きました。この日建物の東側に廻ると

何時もと違い、木にチラホラと白いものがあるのが目に止りました。

近付いてよく見るとそれは桜の花でした。

苗木を植えた記憶は無く、そこに桜の木があることは

分ってはいたものの、まさか開花するとは思ってもいなかっただけに、

これには本当に驚きました。一足早いわが家の桜の初開きです。



イメージ 3


庭の片隅では土筆が伸び始めています。土筆を見ると春を感じますね。


イメージ 4

イメージ 5


桜の木の下ではスノーフレークが咲き始めました。

釣り鐘型の花の下のグリーンが、アクセントを付けています。

スズランスイセンとも呼ばれますが、可愛い可憐な花です。


イメージ 6


庭には鉢植えや露地植えのチューリップが、

あちこちで生長していますが、中には蕾を付けているのもあります。

今日の雨後のポカポカ陽気の春を待ち望みます。