今日は10時頃から雨が降り始めましたが、予報では夜には
上がる模様です。昨日は降る前にと思いジャガイモを植え付けました。

野菜置き場を整理していたら、思いがけず発芽したジャガイモが
出て来ました。消毒した種芋ではありませんが、
捨てるのも惜しいと思い、植え付けてみることにしました。

植え付けは前回に習い、逆さ植えの超浅植えです。
ジャガイモは頭が隠れるほどの深さに埋めました。


表面を土で覆った後、黒マルチを張りました。
マルチは芽が出て来て膨らんだら、穴を開けて芽を取り出します。
畝はPh7でやや高め、無消毒の種芋、おまけに畝の準備不足で
生長に自信がありませんが、成り行き任せで
このまま様子を見ることにしています。

遅れて蒔いたベーターリッチで、寒さの中に放置したままでしたが、
畝の整理上全て抜き取りました。股割れは一つもありませんでした。