先日、施設に入居している知人のご要望で、その方の知り合いの

お宅まで車でお供をしました。国道128号線の海側の反対を

少し入った奥まった所でしたが、こんな所があったのだと

何か別世界に来たように感じました。



イメージ 1



500坪の林の中にたたずむ3階建てのお住まいで、

庭にはリスやキョンが近付いたり、時にはサルが姿を見せたり、

亀や毒蛇のヤマカガシやマムシも出没するとのことでした。



イメージ 2


広い窓のリビングからは木々が生い茂る庭が一望出来、

室内では心地良いBGMが流れています。

庭に赤く見えるのは鳥の巣箱とえさ台です。


イメージ 3


窓先には小鳥のえさ台があり、時々、いろいろな鳥が

舞い降りてきて、餌を啄んでいました。


イメージ 5


林の中の庭を散策すると、万両があちこちで沢山目に付きました。

万両は繁殖力の強い植物です。


イメージ 4


これは「冬の花ワラビ」と言い、珍しいそうです。


イメージ 6


シャガが群生しています。開花したら綺麗でしょうね。


イメージ 7

イメージ 8



花を付けた椿が数本ありましたが、春は桜が咲くそうで、

四季折々の花が楽しめそうでした。

私にとっては自然に恵まれた別世界に思われました。