昨年9月に狭心症でカテーテル治療でステントを挿入しました。
そのため今は3ケ月毎に定期検診を受けています。
昨日は検診と服用薬を貰うために、亀田クリニックに出掛けました。
病院までは自宅から約1時間で、8時半に家を出ました。


病院に隣接して立体駐車場がありますが、朝方は満車になるので
この日は、海岸沿いの屋外の駐車場を利用することにしました。
病院までは僅かの距離ですが、シャトルバスが出ています。



初めに向ったのは採血室です。ここでは血液検査を受けるのが
建前のようで、15ヶ所で採血が行われていますが、
大勢の人で溢れかえっています。検査結果が出るのは1時間後です。
この日の予約は11時15分ですが、10時にここに入りました。


受診するのは循環器内科ですが、ここでも大勢の方達が
順番を待っています。待つ間に心電図を取って貰います。
診察を受けたのは予約時間から30分後でした。
診察では心電図も異常無し、血液検査も良好で次回は
血液検査無しと言うことで、このようなことは初めて言われました。

こちらは薬局ですが大勢の薬剤師さんが立ち働いています。
わたしは血液をサラサラにする薬、血栓の形成を抑える薬、
コレストロールの合成を抑える薬、心臓の働きを改善し、
心不全を治療する薬など、毎朝食後5種の薬を服用しています。
少し多いような気もしますが、元気でいられるのは
これらの薬のせいかと思っています。

1時近く全てが終り、亀田系列が営むパン屋さんでパンを買い求め、
暖かだったので屋外のテーブルに座りました。
同席したおばあさんとの会話が弾みましたが、聞けば私が住んでいた
中野の上高田に家があると聞いて、お互いに驚き合ったことでした。
帰り際の大平洋ですが、午後の日差しを受けて照り映えていました。