昨日は大学時代の先輩の葬儀に参列しました。

式場は薬園台の教会でしたが、終って東武船橋店で開かれている

洋ラン展に出向くことにしました。残念ながら昨日で洋ラン展は終り、

新たにミニ盆栽や万年青の展示販売が開かれていました。

一方、6階では長崎物産展が催され。多くの人たちで賑わっていました。

こうした人混みに出るのは暫く振りのことです



イメージ 1

イメージ 2


先輩はわたしが入学した時には、既に大学院の2年でしたが、

今日まで夫婦共々長きに渉り。.懇意にして頂きました。

故人を偲びながら心安まる葬儀が執り行われました。


イメージ 3


2時近くに東武DPに着き先ずは腹ごしらえで、

飛び込んだのが天ぷらの「ハゲ天」でした。

初代が頭が禿げていたところから、ハゲの天ぷら屋「ハゲ天」と、

呼ばれるようになったとか。

レジで頭の禿げている人の割引は、無いのですかと尋ねたところ、

「そういうのはありません」と、冷たい返答が帰って来ました。



イメージ 4


天ぷらは客席の前で揚げられています。


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


ご飯は炊き込みご飯でお替わりも出来ます。味噌汁は赤出汁です・


イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11



天ぷらは海老、はぜ、山芋、カボチャ、芽キャベツ、かき揚げでしが、

揚がる都度運んでくれるので、揚げ立ての天ぷらが食べられます。

海老が一寸瘠せていた気がしました。