一夜明けて「成人の日」朝方は雨模様でしたが、

代官山・鳳鳴館で新郎・新婦の結婚式と披露宴が行われました。



イメージ 1


式場の代官山・鳳鳴館


イメージ 7


新郎・新婦は聖壇の前に立ち、夫婦となるための誓約を交わした後、

司式の牧師が二人が夫婦であることを宣言しました。


イメージ 8


式を終えて参列者から祝福のフラワーシャワーを浴びながら、

新夫婦は手を相携えながら1階のロビーへ進みます。


イメージ 9


こちらは披露宴の会場です。


イメージ 10

イメージ 12


披露宴のメニュー




イメージ 11


前菜は真鯛のマリネと出身地の下仁田ネギと

千葉県産かぶのマリアージュ

この後のシェフ特製の牛蒡のポタージュ、カプチーノ仕立てと

スズキのポワレは話しに気を取られて撮り忘れました。



イメージ 2


柚子のグラニテ


イメージ 3


牛フィレ肉のグリエ トリュフのソースと彩り豊かな焼き野菜。

フィレ肉はとても柔らかで美味しく戴きました。


イメージ 4


フルーツの盛り合わせとソルベ、それにウェディングケーキ


イメージ 5


新婦の友人で林家 正蔵の弟子・林家 つる子さんが、寿限無、

寿限無を新郎の名前にコラボさせ講談を披露し、笑いを誘いました。


イメージ 6


新郎・新婦も属していたバンドの演奏ですが、

ここで新婦が1曲美声を披露しました。

ご馳走を戴きながらの楽しく和やかな宴もお開きとなり、

お二人は祝福を受けながら新家庭に向けて旅立ちました。