先日、4人の友人達と共に、その内の1人が出展している
御宿絵画クラブの「パレット」展に出掛けました。


先ずは腹ごしらえですが長年御宿に住むAさんの案内で、
御宿漁港に近い「ハンディ」に向いました。海が見えるこじんまりとした
お店で、サーファーも利用しているようでした。

皆がオーダーしたのはワンプレートで、豚肉のソテーとチーズを
挟んだ鶏肉のフライにサラダ、それにコーヒーが付いて720円でした。



会場の「月の沙漠記念館」と案内状。



ご本人のご了解を得てお写真をアップしました。
70歳で第一線をリタイアした後オーストラリアで暮らし始め、
絵画を学び始めました。今は80歳を超えておられますが、
他に陶芸も楽しんでおられ意欲満々なお方です。

この2点は東日本大震災で津波を経験され、
その後房総の地に移住して来られたBさんの作品です。
「波を描くと自然に荒々しいタッチになってしまう」と
語っておられました。