キリスト教では11月27日(日)に、イエス・キリストのご降誕を迎える
アドヴェント・待降節に入り、12月25日(日)にクリスマス礼拝を
捧げます。我が家でもアドヴェントを前に、妻が飾り付けをしました。


クリスマスには子どもが小さな頃はクリスマスツリーを飾りましたが、
今はツリーはありません。飾るのはクリスマスクリブと言って、
聖書に書かれているイエス誕生の様子を再現するお人形です。
これは日本語では聖誕セットとか聖家族と言われています。
このクリブはオーストラリアに旅した時に、
妻が気に入って買い求めたものです。
このクリブにはどうしたことかマリヤの夫ヨセフがいません。

こちらはバングラディシュ製で、妻が友人から戴いたものです。