今日は日帰りバスツアーの3回目目です。ひたち海浜公園で
群生するコスモスとコキアを愛でて、後は家路に着くばかりですが、
なかなかそうはさせてくれません。後、2ヶ所立寄る所がある
と言うのです。さて、それはどんな所なのでしょうか。

4番目に案内されたのは魚市場です。
ドライブインで駐車していたバスも、次から次へとやって来ます。

魚市場の中は人!、人!、人でごった返し、
魚市場か人市場か分からないほどです。




店内には品数豊富で新鮮な魚介が所狭しと並んでいます。
見ている内に段々感覚がマヒして来て、何が何だか分からなくなり、
あれやこれやを買い漁る爆買いのお客さんも少なくなかったようです。

いつの間にか買い物ツアーに様変わりして、5番目に連れて行かれた
のは、辛子明太子を製造・販売している「めんたいパーク」とか言う所
でした。屋上の巨大な物体は何かと思いきや、辛子明太子でした。



製造・包装過程が見学出来るようになっていて、説明嬢が案内して
くれます。終わった所に試食コーナーがあり、その横には
パック詰めの辛子明太子がしっかり積み上げられていました。


出発してから10時間余り漸く家路に向かうことになりました。
もう日は暮れ沈み行く夕焼けの景色が印象的でした。